【JLPT N2 grammar】〜か〜ないかのうちに | Meanings and Examples | Japanese Grammar

スポンサーリンク
こんにちは(konnichiwa)! Hi, everyone. It's me Kanako. In this blog, I am sharing a great tip to learn Japanese along with some grammar and useful example sentences with English translations. You can search for them using the search bar.
スポンサーリンク

説明 (Explanation)

文法(Grammar):辞書形か+ない形か+のうちに

意味 (Meaning):この表現は 「ほとんど同時に次の動作が起こる」 というニュアンス。

英語(English):This expression conveys the idea that the next action occurs almost simultaneously with the preceding one.

JLPT Textbook Recommendations

created by Rinker
アスク
¥1,320 (2025/09/05 07:45:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540 (2025/09/05 07:45:43時点 Amazon調べ-詳細)

例文 (Examples)

  1. 夜が明ける明けないかのうちに、鳥たちがさえずり始めた。
  2. 彼の話が終わる終わらないかのうちに、質問が飛んできた。
  3. 雨がやむやまないかのうちに、子どもたちは外で遊び始めた。
  4. 電車が止まる止まらないかのうちに、ドアが開いた。

ひらなが (Hiragana)

  1. よるがあけるあけないかのうちに、とりたちがさえずりはじめた。
  2. かれのはなしがおわるおわらないかのうちに、しつもんがとんできた。
  3. あめがやむやまないかのうちに、こどもたちはそとであそびはじめた。
  4. でんしゃがとまるとまらないかのうちに、ドアがあいた。

英語翻訳 (English Translation)

  1. Just as dawn was breaking, the birds began to chirp.
  2. No sooner had he finished speaking than questions came flying.
  3. Just as the rain was stopping, the children started playing outside.
  4. No sooner had the train stopped than the doors opened.
Thank you for visiting my blog! I hope I was able to help. Feel free to try writing sentences using this grammar in the comments below!

You can use my blog for your own study, but please do not use it to create content based on my examples. こちらで紹介している例文やコンテンツ内容は勉強の目的での使用を認めますが、ブログなどのコンテンツを真似して作成することは堅く禁止いたします。
中級 (intermediate)
スポンサーリンク
Kanakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました