説明 (Explanation)
文法(Grammar):名詞+にわたって・にわたり・にわたる 名詞は期間や範囲
意味 (Meaning): 「〜の間ずっと」「〜の範囲において」 という意味で、フォーマルな文章やスピーチでよく使われます。
英語(English):It means ‘throughout (a certain period)’ or ‘over (a certain range),’ and is often used in formal writing or speeches.
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 20年間にわたって、この地域の環境保護活動を続けてきました。
- 長年にわたりご支援いただき心より感謝申し上げます。
- 数世紀にわたって、この伝統は守られてきました。
- 会議は3日間にわたり開催されました。
- 広い範囲にわたって、被害が確認されました。
- 研究はさまざまな分野にわたり、行われています。
- 討論は経済から文化まで幅広いテーマにわたり、展開されました。
- 調査は国内全域にわたり、実施されました。
ひらなが (Hiragana)
- 20ねんかんにわたって、このちいきのかんきょうほごかつどうをつづけてきました。
- ながねんにわたりごしえんいただきこころよりかんしゃもうしあげます。
- すうせいきにわたって、このでんとうはまもられてきました。
- かいぎは3にちかんにわたりかいさいされました。
- ひろいはんいにわたって、ひがいがかくにんされました。
- けんきゅうはさまざまなぶんやにわたり、おこなわれています。
- とうろんはけいざいからぶんかまではばひろいテーマにわたり、てんかいされました。
- ちょうさはこくないぜんいきにわたり、じっしされました。
英語翻訳 (English Translation)
- For 20 years, we have continued environmental protection activities in this region.
- We sincerely appreciate your support extended over many years.
- This tradition has been preserved for centuries.
- The conference was held over a period of three days.
- Damage was confirmed over a wide area.
- Research is being conducted across various fields.
- The discussion covered a wide range of topics, from economics to culture.
- The survey was carried out throughout the entire country.
コメント