説明 (Explanation)
文法(Grammar):て形+はいけません (te form+wa ikemasen)・て形+はならない(te form+wanaranai)
意味(Meaning):禁止されていることを表す表現です。注意するときに使います。
英語(English):The phrase 〜てはいけません (te wa ikemasen) is a Japanese grammatical structure used to express prohibition or something that is not allowed. It can be translated as “must not” or “may not” in English. The expression 〜てはならない (te wa naranai) is a more formal form.
例文 (Examples)
- お酒を飲んではいけません。飲んではならない。
- タバコを吸ってはいけません。吸ってはならない。
- タバコを捨ててはいけません。捨ててはならない。
- 触ってはいけません。触ってはならない。
- 写真を撮ってはいけません。撮ってはならない。
- 入ってはいけません。入ってはならない。
ひらなが (Hiragana)
- おさけをのんではいけません。のんではならない。
- たばこをすってはいけません。すってはならない。
- たばこをすててはいけません。すててはならない。
- さわってはいけません。さわってはならない。
- しゃしんをとってはいけません。とってはならない。
- はいってはいけません。はいってはならない。
Romaji
- Osake o nonde wa ikemasen.
- Tabako o sutte wa ikemasen.
- Tabako o sutete wa ikemasen.
- Sawatte wa ikemasen.
- Shashin o totte wa ikemasen.
- Haitte wa ikemasen.
英語翻訳 (English Translation)
- Don’t drink alcohol.
- Don’t smoke cigarettes.
- Don’t throw away cigarettes.
- Don’t touch it.
- Don’t take pictures.
- Don’t enter.
コメント