【JLPT N3 grammar】てくれと言われた | Meanings and Examples | Japanese Grammar

スポンサーリンク
こんにちは(konnichiwa)! Hi, everyone. It's me Kanako. In this blog, I am sharing a great tip to learn Japanese along with some grammar and useful example sentences with English translations. You can search for them using the search bar.
スポンサーリンク

説明 (Explanation)

文法(Grammar):て形・ない形で+くれと言われた

意味 (Meaning):誰かに「~してほしい」と頼まれたこと、言われたことを表します。

英語(English):It expresses that someone asked or told you to do something.

JLPT Textbook Recommendations

created by Rinker
アスク
¥1,320 (2025/09/05 23:30:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540 (2025/09/05 23:34:50時点 楽天市場調べ-詳細)

例文 (Examples)

  1. 教えてくれと頼まれました。
  2. 来てくれと頼まれました。
  3. 掃除してくれと言われました。

  1. タバコを吸わないでくれと言われました。
  2. 無理をしないでくれと言われました。
  3. ここでタバコを捨てないでくれと言われた。

ひらなが (Hiragana)

  1. おしえてくれとたのまれました。
  2. きてくれとたのまれました。
  3. そうじしてくれといわれました。

  1. たばこをすわないでくれといわれました。
  2. むりをしないでくれといわれました。
  3. ここでたばこをすてないでくれといわれた。

英語翻訳 (English Translation)

  1. I was asked to teach (it).
  2. I was asked to come.
  3. I was told to clean.

  1. I was told not to smoke.
  2. I was told not to overdo it.
  3. I was told not to throw cigarettes here.
Thank you for visiting my blog! I hope I was able to help. Feel free to try writing sentences using this grammar in the comments below!

You can use my blog for your own study, but please do not use it to create content based on my examples. こちらで紹介している例文やコンテンツ内容は勉強の目的での使用を認めますが、ブログなどのコンテンツを真似して作成することは堅く禁止いたします。
中級 (intermediate)
スポンサーリンク
Kanakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました