説明 (Explanation)
文法(Grammar):名詞・辞書形+に際して
意味 (Meaning):「〜とき」の硬め・フォーマルな表現。
英語(English):It’s a more formal way of saying ‘when.’
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 訪問するに際して、事前にアポイントを取ってください。
- 申し込みに際して、必要書類をすべてご用意ください。
- 受験に際しては、注意事項をよく確認してください。
- 入学に際し、オリエンテーションに必ず参加してください。
- 出張に際し、必要な手続きを済ませてください。
ひらなが (Hiragana)
- ほうもんするにさいして、じぜんにアポイントをとってください。
- もうしこみにさいして、ひつようしょるいをすべてごよういください。
- じゅけんにさいしては、ちゅういじこうをよくかくにんしてください。
- にゅうがくにさいし、オリエンテーションにかならずさんかしてください。
- しゅっちょうにさいし、ひつようなてつづきをすませてください。
英語翻訳 (English Translation)
- When visiting, please make an appointment in advance.
- When applying, please prepare all the required documents.
- When taking the exam, please carefully check the instructions.
- Upon enrollment, please be sure to attend the orientation.
- When going on a business trip, please complete the necessary procedures.
コメント