【JLPT N2 grammar】〜てまで・〜までして | Meanings and Examples | Japanese Grammar

スポンサーリンク
こんにちは(konnichiwa)! Hi, everyone. It's me Kanako. In this blog, I am sharing a great tip to learn Japanese along with some grammar and useful example sentences with English translations. You can search for them using the search bar.
スポンサーリンク

説明 (Explanation)

文法(Grammar):て形+まで・名詞+までして

意味 (Meaning):「そんな大変なことをしてまで」というニュアンス。

英語(English):Doing something extremely difficult or undesirable to achieve a goal or for a strong reason.

例文 (Examples)

  1. 夢を叶えるために、借金してまで留学した。(借金までして)
  2. バレないように、うそをついてまで隠した。(うそまでついて)
  3. 嫌な思いをしてまで行く価値はない。(嫌な思いまでして)
  4. 徹夜してまでゲームをするつもりはない。(徹夜までして)

ひらなが (Hiragana)

  1. ゆめをかなえるために、しゃっきんしてまでりゅうがくした。
  2. バレないように、うそをついてまでかくした。
  3. いやなおもいをしてまでいくかちはない。
  4. てつやしてまでゲームをするつもりはない。

英語翻訳 (English Translation)

  1. I went so far as to go into debt to study abroad and fulfill my dream.
  2. I even lied to keep it a secret.
  3. It’s not worth going through an unpleasant experience just to go.
  4. I have no intention of staying up all night just to play games.
Thank you for visiting my blog! I hope I was able to help. Feel free to try writing sentences using this grammar in the comments below!

You can use my blog for your own study, but please do not use it to create content based on my examples. こちらで紹介している例文やコンテンツ内容は勉強の目的での使用を認めますが、ブログなどのコンテンツを真似して作成することは堅く禁止いたします。
中級 (intermediate)
スポンサーリンク
Kanakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました