説明 (Explanation)
文法(Grammar):普通形+上は
意味 (Meaning):「~したのだから当然こうすべきだ」というニュアンスが強い。「~以上」や「~からには」と同じ意味で使われ、決意・義務・アドバイス・禁止 などの文章が続くことが多い。
英語(English):It strongly conveys the nuance of “since something has been done, one should naturally do so.” It is used in the same sense as “~以上” or “~からには,” and is often followed by sentences expressing determination, obligation, advice, or prohibition.
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 選ばれた上は、最後まで責任を全うしなければならない。
- 社長に任命された上は、会社の経営を安定させる責任がある。
- 親になった上は、子どもの教育に責任を持たなければならない。
- 入学した上は、学業だけでなくクラブ活動にも積極的に参加しよう。
- 試験を受ける上は、最後まで諦めずに勉強するしかない。
ひらなが (Hiragana)
- えらばれたうえは、さいごまでせきにんをまっとうしなければならない。
- しゃちょうににんめいされたうえは、かいしゃのけいえいをあんていさせるせきにんがある。
- おやになったうえは、こどものきょういくにせきにんをもたなければならない。
- にゅうがくしたうえは、がくぎょうだけでなくくらぶかつどうにもせっきょくてきにさんかしよう。
- しけんをうけるうえは、さいごまであきらめずにべんきょうするしかない。
英語翻訳 (English Translation)
- Since you have been chosen, you must fulfill your responsibilities until the end.
- Since you have been appointed president, you have the responsibility to stabilize the company’s management.
- Since you have become a parent, you must take responsibility for your child’s education.
- Since you have entered the school, let’s actively participate not only in academics but also in club activities.
- Since you are taking the exam, you have no choice but to study without giving up until the end.
コメント