【JLPT N2 grammar】抜く | Meanings and Examples | Japanese Grammar

スポンサーリンク
こんにちは(konnichiwa)! Hi, everyone. It's me Kanako. In this blog, I am sharing a great tip to learn Japanese along with some grammar and useful example sentences with English translations. You can search for them using the search bar.
スポンサーリンク

説明 (Explanation)

文法(Grammar):ます形(ーます)+抜く

意味 (Meaning):「最後までやり通す」「徹底的に行う」という意味。

英語(English):It means to carry something through to the end or to do something thoroughly.

JLPT Textbook Recommendations

created by Rinker
アスク
¥1,320 (2025/09/05 07:45:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540 (2025/09/05 07:45:43時点 Amazon調べ-詳細)

例文 (Examples)

  1. どんな困難があっても、私はこのプロジェクトをやり抜く。
  2. 最後の直線で全力を出してマラソンを走り抜いた。
  3. 将来の進路について何日も悩み抜いた末、留学を決めた。
  4. その企画はチーム全員で考え抜いた。
  5. 仲間との約束を最後まで守り抜く。
  6. チームは最後まで諦めずに戦い抜いた。

ひらなが (Hiragana)

  1. どんなこんなんがあっても、わたしはこのプロジェクトとをやりぬく。
  2. さいごのちょくせんでぜんりょくをだしてマラソンをはしりぬいた。
  3. しょうらいのしんろについてなんにちもなやみぬいたすえ、りゅうがくをきめた。
  4. そのきかくはチームぜんいんでかんがえぬいた。
  5. なかまとのやくそくをさいごまでまもりぬく。
  6. チームはさいごまであきらめずにたたかいぬいた。

英語翻訳 (English Translation)

  1. No matter what difficulties arise, I will see this project through.
  2. I gave my all on the final stretch and ran the marathon to the end.
  3. After agonizing over my future path for several days, I decided to study abroad.
  4. The whole team thought the plan through.
  5. I will keep my promise to my friends until the very end.
  6. The team fought to the very end without giving up.
Thank you for visiting my blog! I hope I was able to help. Feel free to try writing sentences using this grammar in the comments below!

You can use my blog for your own study, but please do not use it to create content based on my examples. こちらで紹介している例文やコンテンツ内容は勉強の目的での使用を認めますが、ブログなどのコンテンツを真似して作成することは堅く禁止いたします。
中級 (intermediate)
スポンサーリンク
Kanakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました