説明 (Explanation)
文法(Grammar):て形+はいられない・られない・らんない(会話)「なんて・なんかいられない」を使うこともあります。
意味 (Meaning):我慢できない・耐えられない。感情が強くて行動を続けられない。
英語(English):can’t stand it / can’t bear it. I can’t continue because of strong emotions
例文 (Examples)
- 新作ゲームが楽しみすぎて、発売日まで待ってはいられない。
- お腹が空きすぎて、料理が出てくるのを待ってられない。
- あの番組、くだらなすぎて見てらんない。
- 急いでるから、のんびり歩いてなんていられない。
- テストが近いから、遊んでなんかいられない。
- 明日締め切りだから、寝てなんていられない。
ひらなが (Hiragana)
- しんさくゲームがたのしみすぎて、はつばいびまでまってはいられない。
- おなかがすきすぎて、りょうりがでてくるのをまってられない。
- あのばんぐみ、くだらなすぎてみてらんない。
- いそいでるから、のんびりあるいてなんていられない。
- テストがちかいから、あそんでなんかいられない。
- あしたしめきりだから、ねてなんていられない。
英語翻訳 (English Translation)
- I’m so excited for the new game that I can’t wait until the release day.
- I’m so hungry that I can’t wait for the food to come.
- That show is so silly that I can’t watch it.
- I’m in a hurry, so I can’t walk slowly.
- The test is coming soon, so I can’t play around.
- The deadline is tomorrow, so I can’t sleep.
コメント