説明 (Explanation)
文法(Grammar):名詞・て形+以来 (それ以来・あれ以来)
意味 (Meaning):「〜から今までずっと」「あの時からずっと」という表現です。
英語(English):This expression means “from a certain time in the past up until now, continuously. In English, it is often expressed with phrases like “ever since” or “since then.”
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 日本に来て以来、毎日が新しい発見です。
- 卒業以来、大学の友達には一度も会っていない。
- けんかをした。それ以来、口をきいていない。
- 去年交通事故にあった。あれ以来、車の運転が怖くなかった。
ひらなが (Hiragana)
- にほんにきていらい、まいにちがあたらしいはっけんです。
- そつぎょういらい、だいがくのともだちにはいちどもあっていない。
- けんかをした。 それいらい、くちをきいていない。
- きょねんこうつうじこにあった。 あれいらい、くるまのうんてんがこわくなかった。
英語翻訳 (English Translation)
- Since I came to Japan, every day has been a new discovery.
- I haven’t seen my college friends even once since graduation.
- We had a fight. Since then, we haven’t spoken.
- I had a car accident last year. Since then, I’ve been afraid of driving.
コメント