【JLPT N2 grammar】抜き | Meanings and Examples | Japanese Grammar

スポンサーリンク
こんにちは(konnichiwa)! Hi, everyone. It's me Kanako. In this blog, I am sharing a great tip to learn Japanese along with some grammar and useful example sentences with English translations. You can search for them using the search bar.
スポンサーリンク

説明 (Explanation)

文法(Grammar):名詞+は抜きにして・は抜きで・は抜きで

意味 (Meaning):〜を除いて/〜なしでという意味。

英語(English):Means ‘excluding ~’ or ‘without ~.

例文 (Examples)

  1. 今日の飲み会は仕事の話抜きで楽しもう。
  2. お世辞抜きで、君の料理は本当に美味しいよ。
  3. 田中さん抜きでミーティングを始めます。
  4. サラダはトマト抜きでお願いします。

ひらなが (Hiragana)

  1. きょうのいんかいはしごとのはなしぬきでたのしもう。
  2. おせじぬきで、きみのりょうりはほんとうにおいしいよ。
  3. たなかさんぬきでミーティングをはじめます。
  4. サラダはトマトぬきでおねがいします。

英語翻訳 (English Translation)

  1. Let’s enjoy today’s party without talking about work.
  2. No flattery—your cooking is really delicious.
  3. We’ll start the meeting without Mr. Tanaka.
  4. I’d like the salad without tomatoes, please.
Thank you for visiting my blog! I hope I was able to help. Feel free to try writing sentences using this grammar in the comments below!

You can use my blog for your own study, but please do not use it to create content based on my examples. こちらで紹介している例文やコンテンツ内容は勉強の目的での使用を認めますが、ブログなどのコンテンツを真似して作成することは堅く禁止いたします。
中級 (intermediate)
スポンサーリンク
Kanakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました