説明 (Explanation)
文法(Grammar):て形+からでないと・からでなければ
意味 (Meaning):“~の分野では誰にも負けない” という意味で使います。
英語(English):It emphasizes someone’s ability, talent, or strength in a specific area. It often translates to English as: “when it comes to~”
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 演技力にかけては、あの俳優は国内トップクラスだ。
- 音楽のセンスにかけては、あのバンドは世界一だ。
- 勉強の集中力にかけては、彼女に敵う人はいない。
- 料理の腕前にかけては、シェフ並みだ。
- 漢字の知識にかけては、彼はクラス一だ。
ひらなが (Hiragana)
- えんぎりょくにかけては、あのはいゆうはこくないトップクラスだ。
- おんがくのセンスにかけては、あのバンドはせかいいちだ。
- べんきょうのしゅうちゅうりょくにかけては、かのじょにかなうひとはいない。
- りょうりのうでまえにかけては、シェフなみだ。
- かんじのちしきにかけては、かれはクラスいちだ。
英語翻訳 (English Translation)
- When it comes to acting skills, that actor is top-class in the country.
- When it comes to musical sense, that band is the best in the world.
- When it comes to concentration in studying, no one can beat her.
- When it comes to cooking skills, they are at a chef’s level.
- When it comes to knowledge of kanji, he is number one in the class.
コメント