【JLPT N2 grammar】ならない | Meanings and Examples | Japanese Grammar

スポンサーリンク
こんにちは(konnichiwa)! Hi, everyone. It's me Kanako. In this blog, I am sharing a great tip to learn Japanese along with some grammar and useful example sentences with English translations. You can search for them using the search bar.
スポンサーリンク

説明 (Explanation)

文法(Grammar):(い形容詞)くてならない・(な形容詞)でならない・て形+ならない

意味 (Meaning):感情や気持ちが自然に強くわいてくる様子を表す表現です。「とても」

英語(English):It is an expression that describes emotions or feelings that naturally arise strongly and cannot be suppressed.

例文 (Examples)

  1. 事故にあった子どもたちが、かわいそうでならない。
  2. 大事な試合に負けてしまい、残念でならない。
  3. 一生懸命練習してきたのに、けがで出場できず、気の毒でならない。
  4. 彼が何か隠している気がしてならない。
  5. 明日の面接のことが気になってならない。

ひらなが (Hiragana)

  1. じこにあったこどもたちが、かわいそうでならない。
  2. だいじなしあいにまけてしまい、ざんねんでならない。
  3. いっしょうけんめいれんしゅうしてきたのに、けがでしゅつじょうできず、きのどくでならない。
  4. かれがなにかかくしているきがしてならない。
  5. あしたのめんせつのことがきになってならない。

英語翻訳 (English Translation)

  1. I can’t help but feel sorry for the children who were in the accident.
  2. I’m really disappointed that we lost the important match.
  3. I feel truly sorry that he couldn’t participate because of an injury after all his hard practice.
  4. I can’t shake the feeling that he’s hiding something.
  5. I can’t stop worrying about tomorrow’s interview.
Thank you for visiting my blog! I hope I was able to help. Feel free to try writing sentences using this grammar in the comments below!

You can use my blog for your own study, but please do not use it to create content based on my examples. こちらで紹介している例文やコンテンツ内容は勉強の目的での使用を認めますが、ブログなどのコンテンツを真似して作成することは堅く禁止いたします。
中級 (intermediate)
スポンサーリンク
Kanakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました