説明 (Explanation)
文法(Grammar):(い形容詞)くてかなわない・(な形容詞)でかなわない
意味 (Meaning):我慢できない、困るという意味で使います。多くの場合、否定的な感情に使います。
英語(English):It expresses that something is so unpleasant or troublesome that you can’t stand it. It is most often used for negative feelings such as inconvenience, annoyance, or discomfort.
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 隣の工事が朝から晩まで続いていて、うるさくてかなわない。
- 今年の夏は暑くてかなわない。
- 虫に刺されて、かゆくてかなわない。
- この部屋は駅から遠くて、不便でかなわない。
ひらなが (Hiragana)
- となりのこうじがあさからばんまでつづいていて、うるさくてかなわない。
- ことしのなつはあつくてかなわない。
- むしにさされて、かゆくてかなわない。
- このへやはえきからとおくて、ふべんでかなわない。
英語翻訳 (English Translation)
- The construction next door goes on from morning till night, and the noise is unbearable.
- This summer is unbearably hot.
- I got bitten by insects, and the itching is unbearable.
- This room is so far from the station, it’s terribly inconvenient.
コメント