説明 (Explanation)
文法(Grammar):
①普通形(な形容詞・名詞である)+限り
②た形・ている+限り
意味 (Meaning):
①「…する間は」という意味
②「…の範囲では」「…の限界まで」「…によると」 という意味
英語(English):
①It means “as long as …” or “while …”.
②It means “within the limits of …,” “as far as …,” or “according to ….”
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
①
- 健康である限り、毎日ジョギングを続けたい。
- 日本にいる限り、日本語を学び続けたい。
- チャンスがある限り、挑戦し続けたい。
- お金に困らない限り、旅行を楽しみたい。
- 努力を怠らない限り、夢は叶う。
②
- 私が確認した限りでは、書類に間違いはなかった。
- 私が聞いた限りでは、明日の会議は中止になるらしい。
- 私が調べた限りでは、そのレストランは今も営業している。
- 私が見た限りでは、この部屋はとてもきれいに掃除されている。
- 私が知っている限りでは、このホテルはサービスがとても良いらしい。
ひらなが (Hiragana)
①
- けんこうであるかぎり、まいにちジョギングをつづけたい。
- にほんにいるかぎり、にほんごをまなびつづけたい。
- チャンスがあるかぎり、ちょうせんしつづけたい。
- おかねにこまらないかぎり、りょこうをたのしみたい。
- どりょくをおこたらないかぎり、ゆめはかなう。
②
- わたしがかくにんしたかぎりでは、しょるいにまちがいはなかった。
- わたしがきいたかぎりでは、あしたのかいぎはちゅうしになるらしい。
- わたしがしらべたかぎりでは、そのレストランはいまもえいぎょうしている。
- わたしがみたかぎりでは、このへやはとてもきれいにそうじされている。
- わたしがしっているかぎりでは、このホテルはサービスがとてもよいらしい。
英語翻訳 (English Translation)
①
- As long as I am healthy, I want to keep jogging every day.
- As long as I am in Japan, I want to continue learning Japanese.
- As long as I have the chance, I want to keep taking on challenges.
- As long as I don’t have financial problems, I want to enjoy traveling.
- As long as I don’t neglect my efforts, my dreams will come true.
②
- As far as I’ve checked, there were no mistakes in the documents.
- From what I’ve heard, tomorrow’s meeting will likely be canceled.
- As far as I’ve researched, that restaurant is still open.
- From what I’ve seen, this room has been cleaned very well.
- As far as I know, this hotel is said to have very good service.
コメント