説明 (Explanation)
文法(Grammar):普通形(名詞の・な形容詞な)+くせして
意味 (Meaning): 「〜のに」という非難・文句のニュアンスを含みます。とてもカジュアルです。
英語(English):It means “even though …” or “despite …”, with a nuance of criticism or complaint. It is very casual.
JLPT Textbook Recommendations
例文 (Examples)
- 忙しいと言うくせして、いつもSNSを見ているね。
- 知らないくせして、わかったふりをするなよ。
- 忙しいくせして、よくそんなにゲームするね。
- 暇なくせして、手伝ってくれないんだね。
- 大学生のくせして、礼儀を知らないなんて。
- 初心者のくせして、プロみたいに語るなよ。
ひらなが (Hiragana)
- いそがしいというくせして、いつもSNSをみているね。
- しらないくせして、わかったふりをするなよ。
- いそがしいくせして、よくそんなにゲームするね。
- ひまなくせして、てつだってくれないんだね。
- だいがくせいのくせして、れいぎをしらないなんて。
- しょしんしゃのくせして、プロみたいにかたるなよ。
英語翻訳 (English Translation)
- You say you’re busy, but you’re always on social media.
- Don’t act like you understand, when you actually don’t know.
- You’re so busy, yet you play games that much.
- You’ve got plenty of free time, but you won’t help me.
- You’re a university student, yet you don’t even know basic manners.
- You’re just a beginner, but you talk like a pro.
コメント