説明 (Explanation)
文法(Grammar):ます形(ーます)切る・切れない
意味 (Meaning):全部が終わって、何も残っていない様子。
英語(English):All finished, with nothing left. It indicates the idea of “completing” or “finishing” an action. When combined with other verbs, it conveys a sense of thoroughness in completing the action.
例文 (Examples)
- 多すぎて一人では食べ切れない。
- この本を一晩で読み切るのは無理だと思う。
- この仕事は一人では終わりきれない。
- マラソンを最後まで走り切った。
- コーヒーを一気に飲み切って、仕事を始めた。
- 新しいプロジェクトを最後までやり切った。
ひらなが (Hiragana)
- おおすぎてひとりではたべきれない。
- このほんをひとばんでよみきるのはむりだとおもう。
- このしごとはひとりではおわりきれない。
- マラソンをさいごまではしりきった。
- コーヒーをいっきにのみきって、しごとをはじめた。
- あたらしいプロジェクトをさいごまでやりきった。
英語翻訳 (English Translation)
- There’s too much, and I can’t finish it alone.
- I think it’s impossible to finish reading this book in one night.
- I can’t finish this job on my own.
- I ran the marathon all the way to the end.
- I drank up the coffee in one go and started working.
- I successfully completed the new project to the end.
コメント